起業家セミナー2025_0626

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

この際、漠然とした想いやアイデアをブラッシュアップしませんか?目標や夢、目指す姿をシェアしあいましょう!

開催期間 2025年6月26日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 大田 仁大(徳島ニュービジネス協議会副会長・イツモスマイル株式会社 代表取締役社長)

<プロフィール>
平成15年 有限会社OKP設立 代表取締役就任
平成27年 イツモスマイル株式会社に社名変更

起業家セミナー2025_0710

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

アイデアをビジネスモデルに変換し、事業計画を作成するプロセスをご紹介します。

開催期間 2025年7月10日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 田上悟士氏(阿波銀コンサルティング株式会社)

起業家セミナー2025_0724

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

会社法人にはいろいろな種類があります。資本金準備や定款作成など種類によって少しずつ異なります。自分のビジネスにはどのタイプが合うのか。どのように手続きを進めれば良いのか。設立手続きを始める前に予備知識を持ちましょう。

開催期間 2025年7月24日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 小笠原哲二氏(司法書士法人小笠原合同事務所 代表)

起業家セミナー2025_0807

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

起業を考えるとき、ゼロから始めるだけでなく、既存企業のM&Aも一つの選択肢です。特に「後継者不在」により、顧客や利益があるのに廃業する企業を引き継ぐことで、大幅な時間の節約になり、経営資源を活かして事業を成長させるきっかけにもなります。
今回は、実際にM&Aで起業した方に、そのメリット・デメリットや注意点を伺います。

開催期間 2025年8月7日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 森 和也氏(剣山堂 代表取締役)

プロフィール>
1975年徳島市生まれ。
高校卒業後、介護保険制度の導入とともに福祉の道へ進み、デイサービスの立ち上げやケアマネージャーとして活動。
2008年、淡路島に移住し、障害者の就労支援の現状を改善するため、株式会社淡路島本舗(現:株式会社そらにわ)を創業。「就労継続支援A型事業所」を立ち上げる。
2016年には一次産業の活性化を目指し、「淡路島食べる通信」を創刊。
2017年からクラウドファンディング「FAAVO兵庫」のエリアオーナー、2018年からネットショップ「BASE」のオフィシャルパートナーに就任。
2019年に徳島県へUターン。
2020年に倒産した「株式会社八千代」を買取「半田手延素麺八千代」の復活に挑戦。
2024年1月より有限会社剣山堂を事業承継。

起業家セミナー2025_0821

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

この際、漠然とした想いやアイデアをブラッシュアップしませんか?目標や夢、目指す姿をシェアしあいましょう!

開催期間 2025年8月21日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 三井住友海上火災保険株式会社

起業家セミナー2025_0911

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

アルバイトやパートを含む従業員を雇用する際に必要な法律の知識について説明します。労働基準法、労災、雇用保険、社会保険等の制度についてもわかりやすく解説します。

開催期間 2025年9月11日(木)
開催時間 18:30〜20:00
会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル3F)
対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
参加   無料

講師 宮島 達也氏(宮島社会保険労務士事務所 代表)

起業・創業 個別相談

植田貴世子理事の「女性のための起業サロンver.9」

県内支援機関が一堂に集まり、起業、創業に向けた各種支援策についてご紹介します。
情報収集はもちろん「起業」という同じ志を持つ仲間と交流するチャンスです。
ぜひご参加下さい。

開催概要

日 時:2025年3月21日(金)18:30〜20:30

場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
   (徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)

定 員:20人 ※エッグルームへの登録(無料)が必要です

対 象:起業を予定している、または起業に興味のある女性

申込み締切:定員になり次第締め切ります

内容

支援策のご紹介 18:30〜19:30

スピーカー

日本政策金融公庫 四国創業支援センター(起業家向けに低金利で長期の融資を提供する公的な金融機関です)

徳島信用保証協会(融資保証を行う公的機関です。担保や保証人なしで融資を受けられる場合があります)

よろず支援拠点(起業家や中小企業向けに、経営相談や事業計画作成の支援を無料で提供する公的な支援施設です)

とくしま産業振興機構(起業や事業展開を支援する公的機関です。助成金や融資、経営相談などのサポートを提供しています)

徳島市経済部経済政策課(徳島市で創業を目指す方を対象に相談窓口や補助金などのサポートを提供。女性向けには阿波女あきんど塾の運営をしています)

花咲かねーさん企業組合(女性起業家を支援する団体で、事業立ち上げや経営に関するサポートを提供しています)

交流会 19:30〜20:30

参加費:無料(ドリンク・軽食付き)

大田副会長の壁打ちサロン 2024年度 第2弾

起業家セミナー 2024

起業に必要な実務の知識を基礎から学ぶ

  • 開催期間 2024年6月〜12月
  • 開催時間 18:30〜20:00
  • 会場   創業準備オフィス・エッグルーム(徳島市東船場町2-21-2 阿波銀住友生命ビル8F)
  • 対象   起業創業を予定している方、起業間もない方、起業に興味・関心がある方
  • 参加費  無料

※講師の都合、天候などにより、日程等が変更になる場合があります。
※受講いただくにはエッグルーム会員への登録手続きが必要です(登録無料)。
※駐車場はありません。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

6月27日(木)

ナニかを始めたい方へ
講師:大田 仁大(イツモスマイル株式会社 代表取締役社長)

7月4日(木)

創業のビジョンとビジネスモデル
講師:正田 真氏(阿波銀コンサルティング)

7月11日(木)

創業する時の会社設立メリットとデメリット
講師:小笠原哲二氏(司法書士法人小笠原合同事務所 代表)

8月8日(木)

従業員の社会保険・労災・年金・労働基準法
講師:宮島 達也氏(宮島社会保険労務士事務所 代表)

8月22日(木)

起業家・経営者が知っておくべき事業のリスク
講師:落合 佳織氏(損保保険ジャパン株式会社 徳島支店)

9月26日(木)

会計帳簿の作り方
講師:藤原 晃氏(税理士法人ひまわり会計事務所 公認会計士)

10月3日(木)

個人事業主に関わる税金について
講師:藤原 晃氏(税理士法人ひまわり会計事務所 公認会計士)

10月10日(木)

アイデアを活かしたビジネスプランの作り方
講師:門馬 弘明氏(日本政策金融公庫 四国創業支援センター)

10月17日(木)

契約トラブルの実例からみた契約書の作り方
講師:橋本 正成氏(弁護士法人ひまわり法律事務所 弁護士)

11月28日(木)

起業体験談「社会課題解決への起業」
講師:川邊 笑氏(一般社団法人うみのこてらす 代表)

12月5日(木)

創業融資を受けたい~金融機関の審査ポイント
講師:神木 正史氏(徳島県信用保証協会)

12月12日(木)

発信力をつける(SNS、HPの使い方)
講師:影本 陽一氏(有限会社データ・プロ 代表取締役社長)

植田貴世子理事の「女性のための起業サロンver.8」

企業の夢や悩みについて、ワイワイガヤガヤ、おしゃべりしながら情報共有しましょう。

女性経営者だからこそ抱える悩み、アドバンテージ。
業種、業態が違っても共通点はたくさんあります。

皆で集まって、楽しくおしゃべりしながら、良いことも、悪いことも情報共有しませんか?
先輩経営者の体験も伺って、情報収集しながら上手な経営の進め方を学びましょう。
ネットでは出てこない情報が満載です。

ver.8では、看護師の竹中さんが抱く夢のお話し。実現に向けて少しずつ歩を進める彼女の今の課題、これからの道のりを伺います。

開催概要

日 時:2025年1月16日(木)18:30〜
場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
(徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)
参加費:無料(要事前申し込み 1/14締切 ※定員になり次第締め切ります)
定 員:20人 ※エッグルームへの登録(無料)が必要です

スピーカー:竹中 香織 氏

プロフィール

生粋の犬好き一家で育ち幼少期より犬が常にそばにいる生活を送り、現在も2頭の愛犬と暮らしている。
社会人経験を経て看護師となり12年目。主に循環器病院での勤務経験を積む。
訪問看護に訪れた先で施設に入所するため愛犬を手放した話を聞いたことをきっかけに、世話の負担や飼い主の入院などでペットが取り残されるという社会課題を改善するべく『人生も犬生もsmile&happyに』を合言葉に、全国でも珍しい愛犬や愛猫同伴で入居できる高齢者施設の設立を視野に入れ、まずは愛犬と通える高齢者デイサービスの開業を目指している。

植田貴世子理事の「女性のための起業サロン ver.7」

起業の夢や悩みについて、ワイワイガヤガヤ、おしゃべりしながら情報共有しましょう。

女性経営者だからこそ抱える悩み、アドバンテージ。
業種、業態が違っても共通点はたくさんあります。

皆で集まって、楽しくおしゃべりしながら、良いことも、悪いことも情報共有しませんか?
先輩経営者の体験も伺って、情報収集しながら上手な経営の進め方を学びましょう。
ネットでは出てこない情報が満載です。

ver.7では、母校の廃校活用にチャレンジしする藤本雪絵さんに、家族のこと、地域のこと、自分自身のこと。どう両立するのか、どう実現するのか。悩みながらも少しずつ歩を進める藤本さんの実体験をうかがいながら、女性のキャリアを考えます。。

開催概要

日 時:2024年11月21日(木)18:30〜
場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
(徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)
参加費:無料(要事前申し込み 11/14締切 ※定員になり次第締め切ります)
定 員:20人 ※エッグルームへの登録(無料)が必要です

藤本 雪絵 氏(那賀町地域おこし協力隊/ひらの図書室)

プロフィール

35歳一児の母。地元は徳島県内消滅可能性トップの那賀町。小学生時代は1学年3人で過ごし、在校中に閉校。
現在、地域おこし協力隊として母校の廃校活用を企画し、昨年ひらの図書室をスタート。県内の各種メディアにも取り上げられる。各種教育機関より遠足や課外授業での利用、夜の居場所つくりや農作物ワークショップも行っている。現在、NPO法人設立準備、自立運営できるビジネスモデルを模索中です。
ーとくしま創生アワード2021ファイナリスト

今回は廃校を活用した、地域に必要とされる現代の居場所づくりをビジネスとしてどのように成り立たせられるかをみなさんとお話できたらと思います。

Startup Venture Camp 2024

大田副会長の壁打ちサロン 2024年度 第1弾

植田貴世子理事の「女性のための起業サロン ver.6」

起業の夢や悩みについて、ワイワイガヤガヤ、おしゃべりしながら情報共有しましょう。

女性経営者だからこそ抱える悩み、アドバンテージ。
業種、業態が違っても共通点はたくさんあります。

皆で集まって、楽しくおしゃべりしながら、良いことも、悪いことも情報共有しませんか?
先輩経営者の体験も伺って、情報収集しながら上手な経営の進め方を学びましょう。
ネットでは出てこない情報が満載です。

ver.6では、非常に高価で一部の人だけのものだった「自分史」を安価で高品質にして提供するビジネスモデルを実戦するAYAクリエイティブ代表の松坂智美さんをゲストにお招きします。どうやって“安価で高品質”なサービスを実現したのか、今後どう展開していく予定なのかなどをうかがいます。

開催概要

日 時:2024年9月19日(木)18:30〜
場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
(徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)
参加費:無料(要事前申し込み 9/15締切 ※定員になり次第締め切ります)
定 員:20人 ※エッグルームへの登録(無料)が必要です

ゲストスピーカープロフィール

38歳2児の母。13年間東京で会社員として勤めた後、子育てと会社勤めの両立が困難となり独立を決意、2021年4月、在宅ワークが可能な「自分史ウェブサイト」制作事業をスタート。このビジネスは「子育て中のママでも、キャリアを諦めずに活躍できる」「子育てで培われた主婦のコミュニケーション能力を活かせる」と、メディアやビジネスコンテストでも注目を浴びる。現在は家族で徳島県神山町に移住。オンラインを駆使して全国の地方在住の主婦と繋がり、「地方在住でも子育て中でも可能なビジネス」を拡大中。
 ーウーマンズビジネスグランプリ2022オーディエンス賞受賞
 ー徳島ニュービジネス支援賞2022 優秀賞受賞

植田貴世子理事の「女性のための起業サロン ver.5」

起業の夢や悩みについて、ワイワイガヤガヤ、おしゃべりしながら情報共有しましょう。

女性経営者だからこそ抱える悩み、アドバンテージ。
業種、業態が違っても共通点はたくさんあります。

皆で集まって、楽しくおしゃべりしながら、良いことも、悪いことも情報共有しませんか?
先輩経営者の体験も伺って、情報収集しながら上手な経営の進め方を学びましょう。
ネットでは出てこない情報が満載です。

ver.5では、障害者の旅の夢をかなえるビジネスをスタートに様々なチャレンジを続ける榎本峰子さんをゲストスピーカーにお招きし、起業の進め方について学びます。

開催概要

日 時:2024年7月18日(木)18:30〜
場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
(徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)
参加費:無料(要事前申し込み 7/15締切 ※定員になり次第締め切ります)
定 員:20人 ※エッグルームへの登録(無料)が必要です

植田貴世子理事の「女性のための起業サロン ver.4」

女性経営者だからこそ抱える悩み、アドバンテージ。
業種、業態が違っても共通点はたくさんあります。

皆で集まって、楽しくおしゃべりしながら、良いことも、悪いことも情報共有しませんか?
先輩経営者の体験も伺って、情報収集しながら上手な経営の進め方を学びましょう。
ネットでは出てこない情報が満載です。

開催概要

日 時:2024年5月16日(木)18:30〜
場 所:創業準備オフィス・エッグルーム
(徳島市東船場町2丁目21番地2阿波銀住友生命ビル8F)
参加費:無料(要事前申し込み 5/15締切 ※定員になり次第締め切ります)
定 員:20人

2024.3.13┃壁打ちサロン_第2弾

2024.2.20┃女性のための起業サロン ver.3

2024.2.6┃女性のための起業サロン ver.2

2024.1.23┃貴世子さんサロン

2024.1.19┃壁打ちサロン_第1弾

起業家セミナー

┃R5.9.11┃あわぎん創業スクール(第3回 / 全4回)

2023あわぎん創業スクール(第2回 / 全4回)

あわぎん創業スクール

徳島ニュービジネス支援賞

起業創業セミナー

21世紀型シンデレラストーリー