「J-Startup WEST」選定企業(四国地域)
お披露目式典開催
日 時 | •令和6年5月24日(金)14時~18時20分 |
場 所 | •愛媛大学南加記念ホール(愛媛県松山市文京町3番) ※オンライン配信有 |
主 催 | •経済産業省四国経済産業局、四国ニュービジネス協議会連合会 |
対象者 | •中国・四国地域をはじめとする地域スタートアップ •新事業展開を検討されている地域企業、自治体、支援機関、行政機関等 |
開会挨拶・来賓挨拶
- 開会挨拶 経済産業省 四国経済産業局長 小山 和久氏
- 来賓挨拶 経済産業省 大臣官房 首席スタートアップ創出推進政策統括調整官 吾郷 進平氏
愛媛県副知事 田中英樹氏
記念盾の授与、ピッチ
「J-Startup WEST」選定企業(四国地域)への記念盾の授与、記念撮影
「J-Startup WEST」選定企業(四国地域)によるピッチ
<選定企業及びピッチ登壇者>
①株式会社SmartLaser&PlasmaSystems 代表取締役 出口 祥啓氏
②株式会社セツロテック 代表取締役 竹澤 慎一郎氏
③株式会社電脳交通 代表取締役 近藤 洋祐 氏(オンライン)
④株式会社リブル COO 高畑 拓弥氏
⑤株式会社XEN GROUP 代表取締役 高畑 洋輔氏
⑥株式会社未来機械 代表取締役 三宅 徹氏
⑦株式会社Raise the Flag. CEO 中村 猛氏
⑧オプティアム・バイオテクノロジーズ株式会社 代表取締役 西岡 駿氏
⑨ユナイテッドシルク株式会社 代表取締役 河合 崇氏 (オンライン)
⑩株式会社わっか 代表取締役 村上 あらし 氏⑪合同会社シーベジタブル 共同代表 友廣 裕一氏 (オンライン)
クロストーク「地域のスタートアップが取り組む社会課題 」
<登壇者>
- 株式会社リブル COO 高畑 拓弥氏
- patternstorage株式会社 代表取締役CEO 今井 恵子氏
- オプティマ・ベンチャーズ株式会社 代表取締役 宮川 博之氏
<ファシリテーター>
- 中央会計株式会社 取締役 松山オフィス代表 稲見 益輔 氏
支援策紹介
■ 経済産業省からのスタートアップ支援策紹介
経済産業省 経済産業政策局 新規事業創造推進室 室長補佐 坂口 達紀氏
■ 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)からのスタートアップ支援紹
NEDO イノベーション推進部長 吉田 剛氏
■ 四国4県の取組紹介
徳島県 企業支援課 主事 多富 陽菜氏
香川県 産業政策課 課長補佐 中村 武氏
愛媛県 産業創出課 課長 須山 広周氏
高知県 産業イノベーション課 チーフ 田所 紗智子氏
産学官民連携室 チーフ 西岡 千惠氏
■ 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)からのスタートアップ支援策紹介
JETRO 香川センター 所長代理 大北 祐氏
■ 独立行政法人中小企業基盤整備機構からのスタートアップ支援策紹介
独立行政法人中小企業基盤整備機構 四国本部 本部長 樋口 光生氏
閉会挨拶
- 経済産業省 中国経済産業局 地域経済部 次長 阿比留 彩子氏
アーカイブ等
植田貴世子理事の「女性のための起業サロンver.4」を実施
2024年5月16日(木)
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す女性、起業間もない女性を対象に、支援イベントを開催しました。
講師は植田貴世子理事(株式会社クラッシー代表取締役社長)。
今回はご自身の会社の起業から今日までの道程を振り返りながら、ポイントごとに経営学の知識を織り交ぜて解説していただきました。
「なんとなく、自分でも出来ていないなと思っていたけど、こうして分析しながら解説していただいて、自分がすべきことが見えました」「何から手をつけて良いのかわからず、ただ過ぎていく時間に焦りを感じていましたが、今日のお話を聞いてスケジュールの立て方を間違えていることに気づきました」
参加者からは『気づき』の効果がたくさん報告されました。
経営者でもあり、大学でも教鞭を取られる植田理事の分かりやすく、学問的なお話はつきることなく、予定をオーバーしての終了となりましたが、経営者として学ぶべき事を学べる貴重な時間となりました。
大田副会長の壁打ちサロン第2弾を実施しました
2024年3月13日(水)
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す人もしくは起業間もない人を対象に、支援イベントを開催しました。
大田仁大副会長(イツモスマイル株式会社 代表取締役社長)の「壁打ちサロン」は2回目。
参加者のビジネスプランを聞きながら、いかにロジカルな説明ができるかを壁打ちしながら、ブラッシュアップを進めて行きます。
参加者一人一人のプランや戦略を聞いては、疑問点をぶつける大田副会長。他の参加者の戦略や課題を聞く内に、自身のビジネスプランにも疑問点を当てはめて、より高いブラッシュアップ効果が図れます。
ビジネスプラン作成は孤独な作業ですが、様々な価値観を持つ人の感想を聞く「マーケティング」の部分はかかせません。また、まったく新しい市場を形成するビジネスでなければ、既に事業を行っている競合他社との差別化が必要で、その際、異業種とのコラボレーションは大きな武器になります。
協力者をみつけるためにも、ぜひこうした機会をご活用ください。
来年度にも開催予定です。
決まり次第、このサイトでお知らせ致します。
スタートアップのプチアライアンスを支援
2024年2月25日
国際ロボットコンテストFRC出場を目指す、高校生NPO法人POCと、
県南の引きこもり、不登校対策を実施するために現役大学が設立した一般社団法人うみのこてらす。
2つの組織の代表が創業準備オフィス・エッグルームで出会って、コラボを実現しました。
POCの幹部たちが、うみのこてらすが運営するフリースペースで子ども達を対象にロボット教室を実施しました。
実施にあたっては、徳島大学の寺田先生のご厚意で理工学部電気電子システムコースの安野・鈴木研究室のロボットもお借りするなど、たくさんのご協力をいただいております。
「地方に住む子供でも、十分な情報とチャンスを得て、ものづくりの楽しさや意義を経験できる環境を創りたい」周囲の大人達の温かい思いやりと、ハートのこもった気配りに守られて、高校生たちの挑戦は始まったばかりです。
徳島ニュービジネス協議会も、徳島の子ども達が将来、「挑戦」するための知識や経験を少しでもたくさん、少しでも多くの子ども達にご提供できる活動を目指しています。
皆様のご理解、ご協力に心より感謝しております。
植田貴世子理事の「女性のための起業サロンver.3」を実施
2024年2月20日
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す女性、起業間もない女性を対象に、支援イベントを開催しました。
講師は植田貴世子理事(株式会社クラッシー代表取締役社長)。
ver.3では、介護ビジネスを起業した株式会社つばさの代表取締役社長、保岡未来さんをゲストに招き、起業の体験についてご紹介いただきました。
起業時の様々なトラブルや専門家との意見の食い違いなど、組織運営の難しさや楽しさを話してくださいました。参加者からは、次々質問が出て、植田理事と保岡社長が丁寧に応じてくださり、女性起業家のための経営勉強会にふさわしい内容になりました。
協議会の幹部も参加し、大変有意義な議論は予定を大幅に超えて、あつく続きました。
大変ご好評だった植田貴世子理事の起業サロンは来年度も実施予定。近々、予定が決まり次第、本サイトでご紹介いたします。
植田貴世子理事の「女性のための起業サロンver.2」を実施
2024年2月6日(火)
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す女性、起業間もない女性を対象に、支援イベントを開催しました。
講師は植田貴世子理事(株式会社クラッシー代表取締役社長)。
ペット介護ステーション「ジュエル」を立ち上げた杉井ひとみさんをゲストに招き、新しい市場を創ったご経験や、支援機関との出会いについてご紹介いただきました。
最初の支援機関との出会いが徳島ニュービジネス協議会の企画イベントだったこと、そこで出合った複数の支援機関から連携したサポートを得たことが、起業に成功したきっかけだったことなどを話していただきました。プレゼンテーションの後には、参加者からそれぞれの現状や悩みの相談があり、その都度、植田貴世子理事から丁寧なアドバイスをいただきました。
今回も、参加者同士の事業提携やコラボレーションが話題にのぼり、すでに協力し合って事例を作り始めた参加者もいます。
ビジネスプランは、不用意に話すと真似されてしまうリスクがありますが、一方で自分だけで考えていると、問題点に気づかなかったり、偏った価値観になってしまって“お客様”に響かないサービスや商品になってしまうことが往往にしてあります。
このサロンでは、起業を目指している人ばかりが集まっているので、安易にアイデアを真似されるリスクが少ないうえ、参加者同士で悩みや課題を共有しながら市場ターゲットの修正ができ、参加者や講師とのアライアンスのチャンスがあるので、事業成功の可能性を押し上げる効果があります。
また、徳島ニュービジネス協議会の役員を中心とした経営者たちが講師をするので、経験者ならではの視点で助言を受けられるのも大きな魅力です。
植田貴世子理事が起業家支援を実施しました
2024年1月23日(火)
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す女性、起業間もない女性を対象に、支援イベントを開催しました。
講師は植田貴世子理事(株式会社クラッシー代表取締役社長)。株式会社クラッシーを立ち上げた時のご苦労や、新しい市場を生み出したご経験、事業を拡大するための戦略など、実体験に基づいた貴重なマネジメントのノウハウをご紹介いただきました。
参加者からは、起業の悩みやマーケティング手法の相談、事業拡大の課題など具体的な質問が相次き、植田理事からはその都度、丁寧なアドバイスをいただきました。
参加者同士の事業提携やコラボレーションについての提案もあり、実際に当事者間での話し合いを始めた事例もあります。
ビジネスプランは、不用意に話すと真似されてしまうリスクがありますが、一方で自分だけで考えていると、問題点に気づかなかったり、偏った価値観になってしまって“お客様”に響かないサービスや商品になってしまうことが往往にしてあります。
このサロンでは、起業を目指している人ばかりが集まっているので、安易にアイデアを真似されるリスクが少ないうえ、参加者同士で悩みや課題を共有しながら市場ターゲットの修正ができ、参加者や講師とのアライアンスのチャンスがあるので、事業成功の可能性を押し上げる効果があります。
また、徳島ニュービジネス協議会の役員を中心とした経営者たちが講師をするので、経験者ならではの視点で助言を受けられるのも大きな魅力です。
次回は2月6日18:30〜
植田理事もご参加くださいます。
大田副会長が起業家支援を実施しました
2024年1月19日(金)
創業準備オフィス・エッグルームで起業を目指す人もしくは起業間もない人を対象に、支援イベントを開催しました。
講師は大田仁大副会長(イツモスマイル株式会社 代表取締役社長)。「壁打ちサロン」のタイトルで、参加者一人一人のビジネスプランについてブラッシュアップのお手伝いをしました。
思いがけないアライアンスが生まれたり、業界ならではの情報提供があったりと、内容の濃い2時間になりました。
ビジネスプラン作成は孤独な作業ですが、様々な価値観を持つ人の感想を聞く「マーケティング」の部分はかかせません。また、まったく新しい市場を形成するビジネスでなければ、既に事業を行っている競合他社との差別が必要で、その際、異業種とのコラボレーションは大きな武器になります。
協力者をみつけるためにも、ぜひこうした機会をご活用ください。
ご好評につき、第2弾の開催が決まりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。