
資本主義社会の仕組みを学び、「自分で考えて意見を発言する」「計画を実行に移す」力を育てます。社会の中で自分らしい生き方を実現するための”生きる力”を学ぶプログラムです。
商品やサービスを作る側を経験し、「消費者を守るためにどんな法律や決まりがあるのか」「環境への負荷を減らすためにどんな工夫ができるのか」を考えるプログラムです。
資本主義の中で、融資、投資といった金融がどのような役割を果たすのか、株式会社の活動を通じて学ぶプログラムです。金融のしくみを知ることで「社会と関わる力」「自立する力」を学ぶプログラムです。
![]() |
オリエンテーション |
---|---|
![]() |
ビジネスをつくろう |
![]() |
商品をつくろう |
![]() |
会社をつくろう |
![]() |
マーケティングをしよう |
![]() |
お金の計算をしよう |
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、実施が来年に延期されることもあります。主催者が安全に参加できる状況にないと判断した場合は実施を中止し、ユニバーサルスタジオジャパンの1デイ・スタジオ・パスのプレゼントなどに振り替えることがあります。
このプログラムは、未来を担う子供たちに経済のしくみを理解してもらうことを目的に実施しています。早い時期から、働くことの意味を理解し、将来社会の中でどんな役割を担っていきたいのかを意識したキャリア設計のお手伝いをしたいと考えています。
この取り組みは全国に先駆けてスタートし、これまでに文部科学大臣賞や経済産業省が実施する創業ベンチャー・国民フォーラム企業教育部門審査員特別賞などを受賞しました。
ベンチャーキャピタリストとして国内外でも著名な村口和孝氏(日本テクノロジーベンチャーパートナーズ投資事業組合代表、慶応義塾大学非常勤講師、徳島大学招聘教授ほか)の指導で、公認会計士などの専門家が講師としてバックアップしています。
実際の販売活動を伴いますので、現金の受け渡しが発生しますが、チーム毎に主催者が管理し、その都度ご報告いたします。また今回は、リモートのみでの実施となりますので、銀行口座への振込みが必要になりますことを、ご了承ください。
3〜4人でチームを作ってお申し込みください。
参加費として1人1,500円(税込)が必要となります。
お申し込みは下記のフォーム、もしくはFAXで送信してください。
【応募締切】 2021年7月20日(火)
〒770-0911
徳島市東船場町2-21-2阿波銀住友生命ビル3F
TEL 088-654-5411
FAX 088-654-5510
kero@tnbc.or.jp