起業・創業に役立つ情報
「ブースに人が集まらない!」「展示会の成果がない!」「どう見せたらいいのか分からない!」など、展示会のブースづくりで悩んだことはありませんか?
展示会で成果を出すためには、「商品力」だけではなく「伝達力」が必要です。このセミナーでは、展示会の来場者に自社の価値・強みを伝え、成約を得るためのノウハウを、ワークショップや実際の展示会見学等を通して学びます!
会場
【第1回、第3回、第4回】
とくしま産業振興機構 セミナー室
(徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館2階)
*感染症流行等の状況によってはZoomを使ったオンライン講座となることがあります。
【第2回】
インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
*第2回の「FABEX関西」の見学は現地集合・現地解散となります。各自で会場までお越しください。
受講対象:県内事業者
定員:10名
受講料:3,000円
申込締切:2022年8月25日
問合せ・お申込み
(公財)とくしま産業振興機構 成長戦略推進部(担当 織田)
088-654-0102
詳細はこちらから https://www.our-think.or.jp/316344-2/
- 8月29日 13:30~17:00
【基礎講座】
展示会で成果を出す出展ノウハウの講義と「誰に何を伝えるための展示会か」を明確にするためのワークショップを行います。
有限会社マルワ什器 代表取締役
展示会活用アドバイザー 大島 節子 氏1975 年大阪市生まれ。1998 年家業マルワ什器入社。これまで関わってきた1000 件を超える展示会経験を元に2012 年展示会情報サイト「展活」を開設。2013 年からは展示会セミナーの講師として活動開始。登壇回数200 回以上、指導人数5,000 人以上、出展サポート300社以上の実績。展示会初出展企業にも具体的でわかりやすいと好評を得ている
- 9月9日(金)13:00~15:00
【展示会見学】
講師とともに「FABEX関西」(会場:インテックス大阪)を見学し、伝達力が高いブースを実際の展示会で学びます。
大島 節子 氏
- 9月27日(火)9:00~17:00
【出展コンセプト明確化、チラシ作成】
出展目的をコンセプトシートにまとめるとともに、チラシ作りのワークを行います
大島 節子 氏
- 10月11日(火)13:30~17:00
【チラシの確認とブース案作成】
作成したチラシの発表とアドバイス。ブース作りと展示会までにやるべきことを解説します。
大島 節子 氏